2013年11月30日
パンの原型
やっといろんなコト少しずつ落ち着いて…
久しぶりにミニチュア製作再開です。
とりあえずは、パンの原型作りです。
それぞれ離れていますが、
パンドミ、メロンパン、チョココロネ
カレーパンです。

あとは何を作ろうか考えています。
久しぶりにミニチュア製作再開です。
とりあえずは、パンの原型作りです。
それぞれ離れていますが、
パンドミ、メロンパン、チョココロネ
カレーパンです。

あとは何を作ろうか考えています。
2013年11月27日
2013年11月27日
イタリアン♪
お友達とイタリアンのお店へ♪
3000えんのコースで、
飲み放題なのに、
鰹のカルパッチョ、生ハムと白菜のサラダ、カルボナーラ、白身魚のソテー、子羊のローストと、本格的なメニューでした。
ボジョレーを飲めなかった私は、
赤ワインたくさんいただいちゃいました♪
おいしかったぁ♪

3000えんのコースで、
飲み放題なのに、
鰹のカルパッチョ、生ハムと白菜のサラダ、カルボナーラ、白身魚のソテー、子羊のローストと、本格的なメニューでした。
ボジョレーを飲めなかった私は、
赤ワインたくさんいただいちゃいました♪
おいしかったぁ♪

2013年11月24日
お寿司
お寿司の研究…
海老の模様が難しそうです。
ネタの形って長方形じゃなくて
少し斜め切りなんですね。
今回、クリヤーレッドを購入したので
お刺身の質感が出せるといいです…
急な話ですが、しばらく私用で
時間をとられてしまいそうで
製作が進まないかもしれませんが、
ボチボチ更新していきたいと思います。

海老の模様が難しそうです。
ネタの形って長方形じゃなくて
少し斜め切りなんですね。
今回、クリヤーレッドを購入したので
お刺身の質感が出せるといいです…
急な話ですが、しばらく私用で
時間をとられてしまいそうで
製作が進まないかもしれませんが、
ボチボチ更新していきたいと思います。

2013年11月24日
オムライス
週末は主人の実家に帰省中…
とある洋食屋さんへ。
近々製作予定のオムライス、
つくりたい感じのメニューの写真だったので、
食べてみました。
とろとろ~!ふわふわ♪
今回、デコソースRというものを
購入したので、卵の質感に使ってみようと
思います。

とある洋食屋さんへ。
近々製作予定のオムライス、
つくりたい感じのメニューの写真だったので、
食べてみました。
とろとろ~!ふわふわ♪
今回、デコソースRというものを
購入したので、卵の質感に使ってみようと
思います。

タグ :オムライス
2013年11月23日
資料集め
製作予定のミニチュアの
本物の画像を集めた日でした。
見てるだけでおなかがすきました…
形を作って、確認。
色を作って、確認。
塗ってみて、確認…
これでいいのかな…?
本物に近いものが作れてるかな…?
といつも不安なので、
素材の写真は欠かせません。

本物の画像を集めた日でした。
見てるだけでおなかがすきました…
形を作って、確認。
色を作って、確認。
塗ってみて、確認…
これでいいのかな…?
本物に近いものが作れてるかな…?
といつも不安なので、
素材の写真は欠かせません。

2013年11月22日
材料発注
ずっとパソコンとにらめっこで、
ミニチュア材料の発注していました。
欲しいものをポンポンカートに入れていたら、あっという間に10000円オーバー!!
先日のフリマで、
皆様から頂いた
貴重な売り上げを
大切に大切に使って、
次回の作品にいかしたいので、
本当に必要なものを選定しました。
今回一番欲しいのは、
クリスタルレジン、透明粘土でした。
飲み物を作りたかったのと、
前回、オレンジ製作したときに
普通の樹脂粘土ではみずみずしさが
出せませんでした。
飴?みたいになってしまって…
今回は果肉部分を透明粘土で作りたいです。
あと、細々としたものを選び、
なんとか送料無料ラインギリギリでおさえて…発注!
早く届きますように。。
ミニチュア材料の発注していました。
欲しいものをポンポンカートに入れていたら、あっという間に10000円オーバー!!
先日のフリマで、
皆様から頂いた
貴重な売り上げを
大切に大切に使って、
次回の作品にいかしたいので、
本当に必要なものを選定しました。
今回一番欲しいのは、
クリスタルレジン、透明粘土でした。
飲み物を作りたかったのと、
前回、オレンジ製作したときに
普通の樹脂粘土ではみずみずしさが
出せませんでした。
飴?みたいになってしまって…
今回は果肉部分を透明粘土で作りたいです。
あと、細々としたものを選び、
なんとか送料無料ラインギリギリでおさえて…発注!
早く届きますように。。
タグ :ミニチュア
2013年11月21日
2013年11月19日
製作計画
ずっと頭の中にあった
作りたいものを走り書き。

ボトルの中にミニチュアを作り出す、というのもやってみようかなと思います。
できるのかわからないのですが…

ほんとに走り書き(笑)
絵が苦手です…