2018年01月30日
2018年01月28日
ワイン失敗

ワインを作っていたときのこと。
最近2液レジンを卒業して、UVレジンにしてるんですが、なにかとトラブルが…
ワイングラス6個ダメにしてしまいました
硬化させる前に、すべての気泡を消したはずなのに、真ん中に大きな気泡ができています
反省点は…
①100均のUVレジンを使ってしまったこと
②レジンとクリアータイプのエナメル塗料を撹拌したときに爪楊枝を使ったこと
③1個だけテストすべきだったのに、まとめてやってしまったこと
残念ですが、これは商品になりません
いい勉強になりました
2018年01月28日
ミニチュアクッキー

クッキーの焼き色つけました。
うれしい発見がありました。
焼き色を着けるときに、今まで、茶、黄土色、白を使っていたのですが、いまいち不自然でした。
そこで、黄土色→黄色に変えただけで、とてもシンプルに表現することができるようになったような気がします。
ネコちゃんクッキーも初挑戦!
ジャムクッキーも、今までのイチゴジャムに加えて、二色加えてみました。
難しかったのが、アイスボックスクッキー。。
手間がかかりましたが、なんとか形になりました
#ミニチュア #クッキー
2018年01月19日
2018年01月18日
ティラミス

ティラミス(左)が完成しました☆彡ココアパウダーは、ブラウンのアイシャドウを使いました。
少しラメが入っているのでキラキラしてしまったけど。。砂絵の砂もいいのかなぁとも思いましたが、少し粒が大きいような気がしました。
素材は日々研究しなければなりませんね。
タグ :ミニチュア
2018年01月17日
イタリアン製作①



イタリアンメニューコツコツと製作しています。
ガトーショコラでは久しぶりにミントを作りましたが
やはり小さすぎて慣れません。。
ピザやパスタも少しずつできてきました。
あとは細かい修正をします。
残りはティラミスです!
2018年01月12日
2018年01月10日
ピザ・パスタ製作①


パスタの上にのせる水菜に見立てることのできるものは何かないか探したところ、インテリア用のグリーンモスを試してみることにしました。
あとは、ピザ生地とエビの形を作ったので、乾燥後着色します。
2018年01月10日
ガトーショコラ



ミニチュア和室が無事完成しました。天気の良い日にきちんと撮影して、またお披露目します
さて、次のお客様からのオーダー「イタリアンレストランのメニュー」の製作に入りました。今はガトーショコラを作っています
こげ茶と白のアクリル絵の具でチョコレートの色を作り、樹脂粘土に着色します石膏を混ぜて、少しパサついた質感を出します。
ブルーミックスで製作した型に入れ、アルミ箔をくしゃくしゃに丸めたものを押し付けて、少し焼き縮んだ形に整え、ガトーショコラの質感を出しました。
これでしばらく乾燥するのを待ちます。
2018年01月08日
ミニチュア和菓子

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
年末年始慌ただしく過ぎ、体調崩したりもありましたが、今日は少し時間があったので、ミニチュア和菓子を製作しました。
いろんな季節のお菓子がならんでますが、いつも楽しんでもらえるようにと、このようなセレクトになりました