2017年12月04日

鹿児島大学建築展

鹿児島大学建築展
天文館のぴらもーるで、鹿児島大学第60回建築展が開催されていました。
照国神社の方から歩いてくると、白い構造物が見えてきました。

白いハンガーでできているそうです。
ユニット1・・・ハンガーを3つ組み合わせてつくった三角錐の構造体
ユニック2・・・ユニット1を2つ組み合わせた構造体。接合部として機能するユニット
が組み合わさっており、天文館に雲があるような雰囲気でした。

実行委員の学生さんがわかりやすく説明してくださいました。

鹿児島大学建築展
鹿児島大学建築展
素敵なパンフレットもいただきました。
4年生の卒業設計や、1~3年生の設計課題が掲載されていました。
鹿児島がこんな街並みで溢れたら、とても幸せな気分になりそうです☆彡



同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
インタビューを受けました
薩摩アフタヌーンティーパーティー
大島紬フェスティバル
こころで描く絵画展
秋のお散歩
“アジア・鹿児島”未来カフェ参加
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 インタビューを受けました (2022-01-31 05:10)
 薩摩アフタヌーンティーパーティー (2017-12-04 13:52)
 大島紬フェスティバル (2017-12-04 12:53)
 こころで描く絵画展 (2017-11-28 11:51)
 秋のお散歩 (2017-11-28 11:36)
 “アジア・鹿児島”未来カフェ参加 (2017-11-06 04:40)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鹿児島大学建築展
    コメント(0)